++MIDI++



ピアノのMIDIです。私の下手な演奏をEDIROLのUM-1でデータ化したものです。
お聞き苦しい個所が多々ありますが、どうかごゆっくり。


++はじめに++

著作権の切れた作品のみ掲載しています。
USB接続ですがケーブルを5メートル延長しているために微妙なタイミングが再現しきれていません。
無断転載はご遠慮ください。
営利目的利用、その他個人目的範囲外での利用をご希望の方は、管理人までご連絡ください。MAIL
ご意見ご感想など、掲示板、メールでお伝えいただければ幸いです。掲示板に書き込みをする場合はマナーをお守りください。

作曲者/曲名 形式 満足度 感想/解説
G.カッチーニ
アヴェ・マリア
mid 6 アヴェマリアといえばシューベルトやグノーの作品が有名ですが、ここではバロック時代の創始者といえる、カッチーニという作曲家のものを紹介します。聴いたことのある方は少ないと思いますが、この曲の美しい旋律は他のアヴェマリアとは全く違った世界観を提示してくれます。曲はいいのに、練習不足が否めません(笑)。
E.グリーグ
舟乗りの歌
mid   グリーグらしい、和音進行の壮大な曲です。
E.グリーグ
トロルドハウゲンの
婚礼の日
mid   ≪叙情小曲集≫のなかでもグリーグが特に気に入っていたという一曲です。聴いていて気持ちの良い曲です。管理人の周りにも多くのファンがいます。
F.シューベルト
白鳥の歌より
セレナーデ
mid   シューベルトのセレナーデ、です。シューベルトの和音って、独特でいいですよね。好きです。
R.シューマン
トロイメライ
mid   有名な曲です。誰もが聴いたことがあるでしょう。シューマンの伝記を読んでですね、えらく感動した覚えがあります(笑)。読んでみてください。
F.ショパン
幻想即興曲
mid   ショパンの作品の中でも最も有名な作品の一つに数えられるこの作品。ショパンの死後、彼の自筆譜の山に埋もれていたものを、彼の知人が見つけ、出版したもののようです。即興曲と題されるように、内容的には深いものではありませんが、その流れるような旋律と美しい響きは、数多くのピアノファンを魅了してやみません。
F.ショパン
夜想曲第13番
mp3 8 戦場のピアニストのサウンドトラックに挿入されているという噂の曲です。本編では使われていません。ショパンの円熟期に作曲され、激しい旋律と美しい和音進行の対比が印象的です。かっこいい。大好き(笑)。ミス多し。
F.ショパン
ラルゴ
mid 8 最近発見した曲です。短いですがその中にショパンの魅力がぎっしり詰まっています。
J.S.バッハ
平均律クラヴィーアより第一番
前奏曲
mid 5 後のグノーによってアヴェマリアとしてよみがえり、現在も人気を保っている曲です。言わずと知れた名曲。
L.ベートーヴェン
月光 第一楽章
mid   全音ピアノピースの一番を飾るこの曲。有名な第一楽章は静かで厳かな雰囲気ですが、第三楽章は相対し、激しくかっこいい曲です。ここに第一楽章を掲載している理由は、無論、第三楽章は難しくて弾く気が起きないからです(笑)。
G.ヘンデル
オンブラマイフより
ラルゴ
mid  6 いい曲です。詳しくは知りませんが(笑)。
自作
四つの和音の為の夜想曲
mid 4 四つの和音で伴奏が構成されています。なぜ四つの和音かというと、数を制限することによって曲を書くのを楽にしようという魂胆です(笑)。聴かない方が良いかもしれません。
自作
かえるのうた
(四輪唱ヴァージョン)
mid 9 小ネタです(笑)。一人で弾いています。